
新鮮産地直送すだち
文字サイズ:
◆産地新鮮発送の徳島県産高品質スダチ
「阿波のうまいやっちゃ!」のオススメは、
徳島特産品の代表「特産スダチ1キロ化粧箱」
果汁を絞ったり、薬味にしたりと使い道もいろいろです。

ビタミンCやクエン酸が豊富なスダチは、
体内の新陳代謝を促して
血液をきれいにし,疲労回復にも効果を発揮するといいます。
すだちは和食だけじゃありません!
ステーキにも最高の口当たりを約束します。
日本だけでない世界の料理にすだちは生かせます!
どうですか?あなたの国でもすだちは定番になりますよ。
【お問い合わせ】はこちらからどうぞ!

すだちに関してアラカルト
すだちの目安 徳島市場出荷仕様
温室・露地・貯蔵すべて同規格です |
超大玉 |
3L |
2L |
L |
M |
||
▼大きさ | (直 径) | (mm) |
45〜 |
39〜45 |
36〜39 |
33〜36 |
30〜33 |
▼入り数 | (1キロ箱) | (個) |
30〜36 |
40〜48 |
49〜51 |
||
▼入り数 | (ハーフ箱) | (個) |
15〜18 |
20〜24 |
24〜26 |

すだちの荷造りに関してはかなり厳しい基準のこだわりがあります。
長年ネット販売での経験とこだわりに積み重ねが今の阿波のうまいやっちゃを支えています。
さぁどこが他店との違いでしょうか?お客様の声にはたくさん載っていますね。
さあ、今! ご贈答にもご利用ください。
ユズ、スダチ、カボスの違い?
香酸柑橘類のユズ、スダチ、カボス。
一番古くからあるのはユズで、奈良時代には中国より伝来していたのだとか。
寒さに強いので日本で広く栽培され、風味付けから保存食まであらゆる部分が利用されます。
11月頃から黄ユズが出回り、夏の青ユズはより爽やかな風味があります。
徳島特産のスダチはユズの偶発実生だそうで、酢として使われた事で”酢橘”と言われたのだとか。
小ぶりで果皮は薄く、風味の強い熟す前の果実が収穫され、主に焼き物や鍋物の薬味等に使われます。
スダチよりも大きく果皮も厚いカボスは、その来歴は定かではないものの、
約300年前に中国から大分へ伝わったとも言われます。
乾燥させた皮で”蚊燻し”として使われたのがカボスの語源、というのが有力だとか。
スダチと同じく青いうちに出荷されます。
独特の香りとまろやかな酸味で、特にフグ料理には欠かせないそうです。
どれも日本的な名脇役、色々使い比べてみてはいかがですか?
すだち談議 千葉県下尾氏 2002 11/20
◆ご家庭での保存方法 | ||||||
![]() |
|

●お買い求めの際のご参考にしてください。 | |
商品内容 | 1キロ化粧箱 3L及び2Lは個数づめ Lのみバラ詰め |
賞味期限 | 早め 2週間程度までに消費してください。 ご自宅などでそれ以上の長期保存は青果物のため 腐敗や黄変が進み全体を腐敗させる場合があります。 |
保存方法 | 要冷蔵 |
配送方法 | 冬季:常温便 夏期:クール便 |
補足事項 | 青果物です。お早めにお召し上がりください |

お中元やお歳暮などのギフトご贈答品にも、親しい人へのプレゼントにもお薦めできます。